古賀市市制施行20周年事業 古賀市民スポーツ研修会のお知らせ
今年も「古賀市民スポーツ研修会」を開催します。
市制20周年記念となる今回の研修会は、岩崎由純 氏をお招きし、「やる気を引き出す魔法の言葉」をテーマに、心に響くコミュニケーション・ペップトークの講演会を行います。参加無料です。皆様のご来場をお待ちしております。

イベント名 |
古賀市市制施行20周年事業
古賀市民スポーツ研修会 |
日時 |
平成30年1月6日 土曜日
受付 9時30分~ 開演 10時 |
場所 |
リーパスプラザこが
交流館2階 多目的ホール |
対象 |
定員300名 |
参加費 |
無料 |
申込期限 |
12月16日 土曜日 体協事務局まで
当日受付も可能ですが席数に限りがあるため、ご予約をお願いしております。ご理解、ご協力をお願いいたします。 |
予約受付 |

お問合せは古賀市体育協会事務局まで。 |

印刷用PDFはこちら A4両面印刷 FAX申込書付き
ペップトークとは
あなたは「言葉の力」、信じますか?
ペップトークは、もともとアメリカでスポーツの試合前に監督やコーチが選手を励ますために行っている短い激励のスピーチです。
「Pep」は英語で、元気・活気・活力という意味があります。
日本を代表するアスレチックトレーナー 岩崎由純 氏がアメリカのスポーツ現場で学んだ「勇気を与える感動スピーチ」を自分、家族、仲間に伝えるコミュニケーションスキルとして確立されました。
スポーツ現場はもちろん、家庭で、職場で、教育現場ですぐに実践できるシンプルでポジティブな言葉を使ったコミュニケーションです。
講師 岩崎由純 氏プロフィール
講師 岩崎由純 氏
(所属/役職)
- 日本コアコンディショニング協会 会長
- トレーナーズスクエア株式会社 代表取締役社長
- 日本ペップトーク普及協会 代表理事
- 日本オリンピック委員会 元強化スタッフ
- 日本アスレティック・トレーナーズ機構 前副会長
- NSCAジャパン 元理事
(出身/学歴)
- 1959年10月10日 生まれ 山口県岩国市周東町出身
- 山口県立高森高等学校卒業
- 日本体育大学 体育学部体育学科卒業
- アメリカ・シラキューズ大学大学院体育学専攻科(アスレティック・トレーニング)修士課程
(資格)
- 全米アスレティックトレーナーズ協会 公認アスレティックトレーナー
- 日本体育協会公認アスレティックトレーナー(所属)
後援参加者の声
(一般参加者)
- 子どもがプラスな方向を見る言葉がけ、とても重要だと感じましたし教室、部活でも取り入れるべき内容だと思いました。
- 話しを聴いているだけで、胸が熱くなる、やる気がわいてくる、そんな気持ちになることができ感謝です。
- 人を元気にしてあげたいという想いができました。
- ひきこまれるような言葉と軽快なトークにひきつけられました。非常に楽しく聞くことができました。
(企業関係者)
- 本当にあっという間でした。言葉の大切さやイメージの重要性を改めて実感しました。ありがとうございました。
- 自己イメージ、成功のイメージ、ポジティブ思考の大切さを改めて実感。
- ビジネスの実体験に基づいた事例が多く、説得力があった。
- 常に良い状態でポジティブに生活できるために、ずーっと良いイメージを持ち続けることだと感じます。
ご予約について
12月16日 土曜日 体協事務局まで
当日受付も可能ですが席数に限りがあるため、ご予約をお願いしております。ご理解、ご協力をお願いいたします。
